デイリープログラム

子どもたちにとって、大切なのは普段の生活や毎日の遊びだと考えています。日々の生活そのものが成長へとつながる遊びの場。
子どもたちひとりひとりが遊びや生活の中から感じとるもの、それこそが心の中に響く、学びへの第一歩です。その瞬間を逃さず、一緒に感じ、受けとめ、共感することで更なる自信へとつなげます。
そんな小さなひとつひとつの学びこそが、大事だと考えています。

0〜2歳児

 

3〜5歳児

 

  • おむつ交換、排泄は乳児の必要に応じ取り組んでいます。
  • 0・1歳児は家庭との連続性を大事にし、家庭との連絡を密にし、家庭での生活の仕方やリズムを把握します。
  • 1・2号認定児の生活時間の違いに配慮し、安定した生活ができるよう配慮しています。
  • 2号認定児の午睡は、その子の状況に合わせ対応します。
  • 園児の在園時間の長短があることから、一人一人の状況に応じ、心身に負担をかけないよう配慮しています。

年間行事

りのひらは、年間行事を通して四季折々を体験し、または本物に触れる機会を作りたいと考え、さまざまな行事を行っています。

  • 4月入園式・保育参観
  • 5月内科検診・歯科検診
  • 6月親子遠足・良い歯の表彰式・個別面談・ プール開き
  • 7月お泊り保育
  • 8月夏祭り
  • 9月りのひら運動会
  • 10月内科検診・歯科検診・秋の遠足・保育参観
  • 11月おいもほり
  • 12月りのひらお遊戯会・クリスマス会
  • 1月年長児お別れ遠足・個別面談
  • 2月豆まき・保育参観
  • 3月お別れ会、卒園式、終業式
  • 毎月、お誕生会・避難訓練・安全指導・身体測定を行います。
  • 個別面談は行っていますが、面談期間にかぎらず、いつでも相談等はお受けしていますのでお気軽にお声がけください。